あいおいニッセイ同和損保の火災保険の特徴と見積もり方法

あいおいニッセイ同和損保の火災保険の特徴と見積もり方法

※記載されている情報は始期日が2017年1月1日以降のものとなります。

あいおいニッセイ同和損保が販売している火災保険は、「マイホームぴたっと」です。

マイホームぴたっとは、住宅を新規に購入または建築した人向けの居住用建物専用の火災保険となります。

マイホームぴたっとの基本補償

マイホームぴたっとの基本補償は下記の通りです。

  • 火災、落雷、破裂・爆発
  • 風災・ひょう災・雪災
  • 水ぬれ、外部からの物体落下など、騒じょう
  • 盗難
  • 水災

マイホームぴたっとでは、損害保険金の支払対象になる事故の範囲に応じて、「ワイドプラン」「ベーシックプラン」「エコノミープラン」の3つのタイプから選択することができます。

また、すべての補償に対して免責金額を設定することができるため、火災保険料を抑えることも可能です。
設定できる免責金額は、「なし」「1万円」「3万円」「5万円」「10万円」となります。

マイホームぴたっとの特約補償

マイホームぴたっとでは、基本補償とは別にオプションとして補償内容を追加することが可能です。

追加できる特約は次の通りです。

  • 類焼損害・見舞費用特約
  • 個人賠償特約
  • 居住用建物電気的・機械的事故特約
  • 携行品損害特約
  • バルコニー等修繕費用特約
  • 家賃収入特約
  • 家主費用特約
  • 賃貸建物所有者賠償(示談代行なし)特約
  • マンション居住者包括賠償特約

あいおいニッセイ同和損保の頼れるサービス

あいおいニッセイ同和損保のマイホームぴたっとを契約すると、「住まいの現場急行サービス」と「住まいの安心サポート」のサービスがついてきます。

住まいの現場急行サービス

水回りクイック修理サービスと玄関ドアカギ開けサービスとなっており、現場での30分以内の一時的な応急修理費用(出張料、および作業料)が無料で対応してくれます。

住まいの安心サポート

暮らしのトラブル(法律)や税務などといった内容に対して、相談対応をしてくれるサービスです。

あいおいニッセイ同和損保の会社情報

あいおいニッセイ同和損保は、2010年10月に「あいおい損保」と「ニッセイ同和損保」の合併によって誕生した損保会社です。

合併後は統一ブランド名「TOUGH(タフ)」の下に保険商品を展開しています。

あいおいニッセイ同和損保の見積もり方法

あいおいニッセイ同和損保で火災保険の見積書を作成してもらうには、あいおいニッセイ同和損保の商品を扱っている保険代理店で作成してもらうことになります。

保険代理店で見積書を作成してもらっても無料ですので安心してください。

また、パンフレットについてはあいおいニッセイ同和損保の公式サイトでPDF版をダウンロードすることが可能です。
参考 あいおいニッセイ同和損保のパンフレットページはこちらをクリック

見積書を作成するとパンフレットも付帯されるので、冊子で確認したい人は見積書作成後に確認しましょう。

あいおいニッセイ同和損保以外にも、火災保険の見積書を作成してもらうなら「火災保険の一括見積もりサービス」の活用がオススメです。
火災保険の一括見積もりサービスを活用することで、手間もなく簡単に複数社の見積書を作成してくれます。

こちらのサービスも、各保険代理店が運営し、保険会社の見積書作成システムを使用するので、無料で見積書を作成するので、安心して活用してください。

当サイトで好評の火災保険一括見積もりサービス

当サイトで掲載している火災保険一括見積もりサービスは、火災保険の取扱が10社以上あることを条件に厳選

1つのサービスで複数の火災保険による見積書を作成するので、補償範囲や特約、保険料など比較ができるため、あなたの条件に合った火災保険が見つけやすくなります。

各火災保険一括見積もりサービスでは、保険のプロがあなたの条件を基に見積書を作成

担当者によって見積書の提案内容が異なるため、複数の火災保険一括見積もりサービスから依頼すると、各火災保険の知見が広がるのでオススメです。

また火災保険は、住宅ローン会社や銀行で勧められたものに加入するよりも、自分で見積書を取り寄せて検討すると、補償内容や保険料の安さで後悔するリスクを大幅に軽減できます。

当サイトでオススメする火災保険一括見積もりサービスは、実際に利用した上で強引な勧誘もなく、丁寧なサポートが受けられるところだけ掲載。

見積書の作成依頼だけしたい人も、もちろん利用可能です!

住宅本舗【累計利用者65,000人突破!】

プロが作成した見積書で約20万円節約!
利用者累計75,000人突破の「住宅本舗」

「住宅本舗」の火災保険一括見積もりサービスは、最大16社(40商品)の火災保険から保険のプロが厳選して、あなた専用の見積書を作成。

住宅本舗は大手保険代理店と提携しているので、見積書の作成は火災保険のプロが対応。火災保険の知識がなくても、親切丁寧に案内してくれるので安心して比較することができます。

初めて火災保険に加入する人や、見直しを検討している人に向いているサービスです。

取扱保険会社数 16社(40商品):
担当者の対応 丁寧・親切:
見積もりスピード 速い:

火災保険の窓口【対応スピード満足度90%以上!】

当日見積もりが可能!
契約件数25,000件の実績を持つプロ視点の提案が受けられる

火災保険の窓口では、大手火災保険会社を含めた19商品から最適な火災保険を選別して見積書を作成。
12時までの見積書依頼で当日対応が可能です。

とにかく急ぎで見積書を作成していほしい人にオススメ!

取扱保険会社数 -(19商品):
担当者の対応 丁寧・親切:
見積もりスピード とても速い:

保険スクエアbang! 火災保険【グループ累計契約件数120万人突破】

最大26商品から比較ができる!
保険アドバイザーが無料でムダのない補償をご提案。

保険スクエアbang! 火災保険では、自分で調べてもよくわからない内容でも保険アドバイザーが丁寧に説明してくれるのが特徴。

火災保険の基礎的なことから網羅的に把握した上で、検討したい人にオススメ!

取扱保険会社数 -(26商品):
担当者の対応 丁寧・親切:
見積もりスピード 速い:

© 2023 火災保険ガイド