FPが厳選!火災保険の見積もり依頼で対応がよかった一括見積サイト

私は保険代理店で勤務していた経験から、火災保険に加入するときは徹底的に比較して最適な火災保険を見つけるべきだと思っていました。

なぜなら、同じ補償内容でも火災保険会社によって保険料が異なるからです。
また同じ火災保険会社でも補償内容の変更だけで保険料が大きく変動します。
以下が同じ火災保険会社で補償内容が異なる見積書です。

火災保険料の比較

水災・破損を外しただけで約12万円も削減

建物と土地代で予想以上に大きな出費となってしまったため、火災保険料は必要な補償内容を付けた上で安く済ませたいと切実に思いました。

そこで「火災保険無料一括見積もりサービス」を活用。その結果、ローン会社から提示された10年契約で約47万円の火災保険よりも30万円安い火災保険に加入することができました。

ここでは実際に利用して、サポート対応や連絡(返信)が早かったサービスをご紹介します。

筆者の経験値

元保険代理店勤務の中田肇(はじめ)

火災保険無料一括見積もりサービスの選択基準

当サイトで紹介している火災保険一括見積もりサービスは、以下の条件で選んでいます。

  1. 強引な勧誘をしてこない
  2. サポート力が高い
  3. 火災保険会社の取扱が10社以上ある

とくに火災保険料を安くしたい人や、簡単な手続きで見積書を作成してもらいたい人は「住宅本舗」と「火災保険の窓口」がおすすめです。

どちらも強引な勧誘がなく、入力手続きも3~5分程度で完了。
もちろん火災保険料を知りたいだけで利用するのも大丈夫です。

火災保険無料一括見積もりサービスから見積書を作成してもらうことで、あなたの希望する条件に適した火災保険が絞りやすくなります。

火災保険料を抑えたい人や、自分の家に最適な補償内容を詳しく知りたい人は、ぜひ活用してみてください。

 おすすめの火災保険無料一括見積もりサービス

【1位】住宅本舗[累計65,000人突破!]

プロが作成した見積書で約20万円節約!
利用者累計75,000人突破の「住宅本舗」

「住宅本舗(イッカツ)」の火災保険一括見積もりサービスは、最大16社(40商品)の火災保険から保険のプロが厳選して、あなた専用の見積書を作成。

住宅本舗は大手保険代理店と提携しているので、見積書の作成は火災保険のプロが対応。火災保険の知識がなくても、親切丁寧に案内してくれるので安心して比較することができます。

初めて火災保険に加入する人や、見直しを検討している人に向いているサービスです。

取扱保険会社数 16社(40商品):
担当者の対応 丁寧・親切:
見積もりスピード 速い:

【2位】火災保険の窓口[対応スピード満足度90%以上!]

業界初!当日に見積りが可能
契約件数25,000件以上の実績を持つ「火災保険の窓口」

「火災保険の窓口」は、お昼12時までに見積もり依頼をすれば当日中に対応してくれる火災保険見積もりサービスです。
大手火災保険が取り扱う19商品から最適な火災保険を提案。

できるだけ早く見積もり金額を知りたい人に向いているサービスです。

取扱保険会社数 -(19商品):
担当者の対応 丁寧・親切:
見積もりスピード とても速い:

© 2023 火災保険ガイド